ホーム » 年金受給者専用定期預金「ねんきん定期・福寿Ⅱ」
年金受給者専用定期預金「ねんきん定期・福寿Ⅱ」

適用利率 |
0.6% (税引後0.478%) |
お取り扱い対象 |
●組合員:出資金2,000円以上の加入者
●公的年金受給者(国民年金・厚生年金・共済年金)
※国民年金基金、厚生年金基金、企業年金等は対象外
当組合で年金口座指定の方、または契約時に年金の受け取りを当組合で開始の方が対象です。
新規契約時は確認のため、年金証書、「年金受給者・受取機関変更届」、年金口座指定口座の確認をさせていただきます。
|
お預入れ金額 |
10万円以上 お一人様預入残高の合計1億円まで |
預金の種類 |
スーパー定期 |
ご契約期間
|
1年
預入時の申し出により自動継続(元金継続または元利金継続)をご利用できます。
自動継続後の利率は継続時における「ねんきん定期・福寿Ⅱ」の金利を適用となります。
また、預入限度額を超過した時点で、「ねんきん定期・福寿Ⅱ」での自動継続はできません。
※公的年金の振り込みが停止された場合は満期日以降、自動継続はされません。
|
すでに他の金融機関で公的年金をお受取りの方も簡単な手続きでお受取り口座を
イオ信用組合に変更できます。
お受取口座変更手続きに必要なもの |
●年金証書(基礎年金番号と年金コードがわかる書類)
●ご印鑑(お届け印)
●イオ信用組合の普通預金口座
※普通預金口座をお持ちでない方は本人確認資料
(現住所の記載された運転免許証や保険証等)
|
復興特別所得税についてはこちらをご覧ください。
- ●「ねんきん定期・福寿Ⅱ」は預金保険制度の対象商品です。
決済用預金を除く他の預金と合算してお一人様元本1,000万円までとその利息が保護されます。
- ●付利単位を1円として、1年を365日とした日割り計算となります。
- ●分離課税の場合、お利息には20.315%の税金がかかります。
- ●税引後利率は、小数点4位以下を切り捨て表示しております。
- ●期限前解約については当組合所定の中途解約利率となります。
- ●満期日以後の利息は、解約又は書替継続をした日における普通預金利率により計算します。
- ●総合口座の担保とすることができません。
- ●マル優をご利用いただけます。
- ●経済情勢・募集状況により締め切らせていただく場合があります。
- ●上記金利は2020年4月1日現在の適用金利です。金融情勢により適用金利を変更する場合があります。
詳しくは最寄りの本支店窓口・営業担当者にお問い合わせ下さい。
窓口に説明書をご用意しております。