このような方に
おすすめです。

平日店舗に行く時間が取れない/遠方で来店が困難/スマホ・パソコンからお申し込み

メールオーダーサービスは、
ご来店不要でお申し込みからお手続きまで完結!

スマホ・パソコンからのお申し込みは24時間 365日受付可能!

お申し込み条件

  1. 1.満18歳以上である。
  2. 2.日本国内にお住まいの方で国籍が日本、韓国、朝鮮の方。
  3. 3.100万円以上10万円単位での定期預金をお預け入れしていただける方。
  4. 4.外国の政府等において重要な公的地位にある方(外国PEPs)に該当しない。
  5. 5.現在、当組合とお取引の無い方。
  6. 6.転送不要扱いの郵便を受け取れる方。

お手続きの流れ

step1

資料請求

初回お申込みはこちらもしくはフリーダイヤル(0120-737-706)からお申し込み後、 ご自宅に申込書を郵送いたします。
step2

本人確認書類のコピー

本人確認書類2点(内、1点は顔写真付きのもの)をご用意していただきます。

アップロード済みの方は本人確認資料の提出が不要となります。アップロード不可の資料もございますので詳しくは本人確認資料についてをご確認ください。

step3

書類の確認+投函

ご自宅に届いた申込書にご記入し、STEP2の本人確認書類と一緒にご郵送ください。
step4

口座番号の通知

必要な書類がすべて当組合に到着してから概ね一週間程度で普通預金の口座番号をご自宅に本人限定受取郵便で通知いたします。
step5

資金のお振込

STEP4でお知らせしたお客さまの口座に、定期預金と出資金の資金をお振込みください。なお、お振込にかかる手数料はお客さまのご負担となります。

非組合員の方は定期預金の資金のみ

step6

定期預金・出資証券の作成

申込書に記載された金額の入金が確認できましたら、事前にお預かりしている申込書を基に、定期預金および出資証券を作成いたします。

非組合員の方は定期預金のみ

step7

定期預金・出資証券・キャッシュカードのお届け

「定期預金証書・出資証券」と「キャッシュカード」をご自宅にそれぞれ簡易書留にてお届けします。

キャッシュカードはお届けまでに1〜2週間お時間を頂くことがございます。

通帳発行はいたしません。

非組合員の方は定期預金およびキャッシュカードのみ

商品概要

商品名
イオ・コネクト(メールオーダー専用)
預金の種類
スーパー定期[単利・複利型]

但し、期間3年ものは複利型限定となります。

取扱期間
2025年4月21日(月)〜7月31日(木)
お取り扱い対象
個人の方

組合員は出資金10,000円以上の加入者

既に当組合本支店でお取引のある方はお取扱い不可

お預け入れ期間
  • 定型方式 1年、3年
  • 自動継続(元金継続)のみ
適用金利
  • 期間1年
    年1.30%(税引後 1.035%)

    ※組合員ではない方は年1.15%(税引後 0.916%)

  • 期間3年
    年1.55%(税引後 1.235%)

    ※組合員ではない方は年1.40%(税引後 1.115%)

お預け入れ金額(おひとり様)
100万円以上 10万円単位
預入条件
新規・継続・契約内容変更
  • 「イオ・コネクト」は預金保険制度の対象商品です。(決済用預金を除く他の預金と合算してお一人様元本1,000万円までとそのお利息が保護されます。)
  • 付利単位を1円として、1年を365日とした日割計算となります。
  • 分離課税の場合、お利息には20.315%の税金がかかります。
  • 税引後利率は、小数点4位以下を切り捨てて表示しております。
  • 自動継続後の利率は、継続日における「イオ・コネクト」の利率となります。ただし、満期日において当該商品のお取り扱いがない場合は継続日における「スーパー定期」店頭表示利率での継続となります。
  • 総合口座の取扱いはできません。
  • 借入金の担保とすることができません。
  • マル優をご利用いただけません。
  • 経済情勢・募集状況によりお取り扱いを終了することがあります。
  • 上記金利は2025年4月21日現在の適用金利です。金融情勢により適用金利を変更する場合があります。
  • 既に当組合本支店でお取引のある方は本サービスをご利用いただけません。

本人限定受取郵便物
について

受け取りの流れ

到着通知
01到着通知
郵便局へ連絡
02郵便局へ
連絡
郵便物の受け取り
03郵便物の
受け取り
ご自宅に配達をご希望の場合
「本人限定受取郵便到着のお知らせ」に記載されている郵便局へご希望の配達日時をご連絡ください。
お受け取りの際は「顔写真付きの本人確認書類」をご提示ください。
郵便窓口で受け取りをご希望の場合
「本人限定受取郵便物到着のお知らせ」と「顔写真付きの本人確認書類」を郵便窓口までお持ちください。

詳しくは日本郵便ホームページをご覧ください。

PAGE TOP